Everyday Businessのブログ

みなさん、こんにちは。おとです。性別は♂、年齢は31、かに座のA型です。 私は右ききで、好きな曲はyoasobiです。自分の長所は粘り強いところ、初恋の思い出は、好きな子と一緒のクラスになったことです。 このブログでは、ビジネスについて日々学んだことを書いています。

株式投資の注意点について

こんにちは。今回は投資についてです。みなさん、お金を増やしたいと思いますよね。政府もNISAやiDeCoをはじめ投資をしやすい環境を整えてくれています。一方で投資は怖いというイメージもあるのではないでしょうか。ここではそんな投資についての注意点を紹介します。今回は特に株式投資にスポットを当てます。

有価証券等への投資は、預金等とは異なり、元本割れ等のリスクを伴います。そのため、有価証券等へ投資をするときは、投資対象商品や発行会社等についてよく調べ、十分理解したうえで売買等を行うことが必要です。投資対象についてよく理解せずに売買等を行った結果損失が生じても、その責任を負うのは、基本的には、投資を行った皆さん自身であることを忘れないでください。

一方で、証券会社等の不当な行為によって損失を被る例もありますので、以下ような点も参考にして、賢明な投資を行うよう心がけてください。

1.証券会社などで投資をされるときは、目論見書を受け取り、発行会社の内容等について十分検討・理解したうえで、ご判断下さい。

2.金融商品取引法(38条)は、証券会社やその役職員が、有価証券の価格等が必ず騰貴する、又は必ず下落するといった断定的な判断を示して勧誘することを禁止しています。したがって、仮に、あなたが、証券会社の営業員から、「この銘柄は絶対に値上がりします。」とか、「もうこれ以上この株を持っていても絶対に損失が拡大するだけだから、売ってしまいましょう。」などと言われたとしたら、その営業員は法令違反を犯している可能性があります。

また、インターネットの発達により、より手軽に投資ができるようになったことや手数料が安くなった反面、気づきにくいリスクもあります。

まず、正確な発注指示は、基本中の基本です。インターネット取引では、すべての操作を投資家自身が行います。営業担当者が相手ならば、相談したり注意を喚起してくれることもありますが、ネット上では、投資家自身の判断の厳格さが一層求められます。取引内容は確認画面で何回も念を押されますが、それでも思い違いがあるかもしれません。入力した数字は、後日郵送または電子書面交付される取引書類などでしっかり確認しておきましょう。

以上投資における注意点でした。気を付けましょう。